『徹子の部屋』など、昭和のトーク番組を振り返る

あなたは、自分が有名人になって、トーク番組に出演しているところを想像したことはありますか?

私は中学生の頃(昭和時代)は、そんな妄想ばかりしていました。 『徹子の部屋』、『村上龍のRyu’s Bar』、現在ならNHKの『スタジオパーク』あたりで、司会者によいしょされている自分。

これ、けっこうモチベーションが上がるんですよ。

今からだって、自分の得意分野で成功して有名になれば…。

あなたも、徹子さんとテレビで談笑する時が来るかもしれません。

夢はいつの日か『徹子の部屋』にゲスト出演する事。

中学に上がる頃になると、誰しも、音楽に目覚めたり、演劇が好きになったり、マンガや小説に熱中したりしますよね。

そして自分でもそれらをやってみたくなり、実行してみたりします。

ギターを始めたり、バンド組んでみたり、作詞の公募にチャレンジしてみたり、小説書いてみたり…。

どれもが、今振り返れば水準に達していない作品や行動ばかりなのですが、若い頃は誰しも皆、心の奥底に『アーティスト願望』や『文化人願望』があります。

そして、アーティストや文化人としての資質など全くないにもかかわらず、次に夢見ることは、有名になってトーク番組『徹子の部屋』にゲスト出演することです(爆)

文化人としてトーク番組に出演することを誰しも夢見る

あなたはシミュレーションした事はありませんか?

自分が『徹子の部屋』にゲストとして出演して徹子さんとチグハグなやり取りをしている場面を。

これ、誰もが一瞬、夢見ることでしょう。

『徹子の部屋』は芸能人ではない人もよく出演するし、聞いたことのない料理研究家さんとか、人形作りの名人とか…。

憧れたなぁ〜、出たかったなぁ〜、いつか自分もと。

この『バーチャル徹子の部屋』、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんも、やっていたそうです。(笑)

サクセスして呼ばれてみたかった昭和のトーク番組

『徹子の部屋』

一般人でも、ある道を極めて成功すれば出られるかも…なんて思いましたが…。

半分ふざけて半分本気で「俺いつか『徹子の部屋』に出っからさ〜」なんて言ってました。

友達は「じゃあ俺は『おしゃれ』に出よう」(爆)バカですね!

徹子の部屋は、現在も続いているトーク番組ですが、昭和51(1976年)から放送されています。

放送開始当初は、番組中に、ラビット関根(関根勤さん)のクイズコーナーみたいなのが5分ほどありました。

『おしゃれ』

私が知っている『おしゃれ』は久米宏さんが司会でした。

アシスタントは楠田絵里子さん。これは出られそうもないと思いましたが。

久米宏さんが、TBSを辞めてフリーになって間もなく始まった番組でした。

それより続いて放送されていた、高島忠夫夫妻の番組『ごちそうさま』には、Jリーグが出来る前に、芸能人ではないラモス瑠偉さんが料理を振るっていたりしました。

「自分も有名人になって料理するぞ」なんて思いましたが、ラモスさんは、読売繋がりだったんですね、たぶん。

料理番組なので、料理中にゲストさんが作っている途中に、高島忠夫さんが、

「ここで、味の素を入れて〜」と、いうのが決まりです。

スポンサーは味の素だったはずです。

この、高島忠夫さんがゲストが料理をしている最中に味の素の商品を慌てて言うというのを、ツービート(たけしさん)も漫才のネタにしていました。(笑)

村上龍さんの『Ryu’s Bar 気ままにいい夜』

この番組には、憧れましたねぇ。

昭和の終わりから平成に移るあたりに放送されていました。

バブル景気の頃だったでしょうか、ジャズ喫茶の雰囲気の中で交わされる、酸いも甘いも噛み分けたような人達の会話。

『徹子の部屋』に出演を夢見るお上りさんには、到達出来ない雰囲気を醸し出しておられました。

ただ、アシスタントの岡部まりさんは素敵でした。

番組が、終了に近くなった頃、アシスタントの女性が、ジュリー・ドレフュスさんに変わったのですが、日本語が拙すぎて、村上龍さんの言葉に、ジュリーさんが上手くリアクションできていなくて、見ていてツラかった思い出があります。

「それで?…」とか「まあね。…沈黙」みたいな。

『Ryu’s bee 気ままにいい夜』は1987年(昭和62年)10月4日放送開始、1991年(平成3年)3月31日終了です。

夢から覚めて凡人が思ったこと

凡人が幸福に生きていくには、自分の知らない人から自分を知られる事なく、好きなことをやり、好きな所へ行ける。

そんな生き方のほうが、文化人になり、トーク番組に出たり、講演活動するより幸せなのではないかと最近は思います。

それもまた難しいことですが。

ユーチューバーから徹子の部屋出演はあるかも

徹子の部屋への出演への道として、今ならユーチューバーで大成功して有名になるという手段もありですよね。

ユーチューバーからNHK紅白歌合戦にたどり着ける時代です。

ちなみに、ヒカキンさんはまだ、徹子の部屋には出演されていません。

さようなら徹子さん。

ありがとう『徹子の部屋』。

まだ終わってないって!

関連記事
突然の街頭インタビューで、質問に淀みなく答えるコツとは?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする