
アルプロンのチョコレート風味、バナナ、チョコチップ入りミルクココア風味を飲み比べた感想。
ガリガリ で筋肉なしのオッサン(私)が、アルプロンのホエイプロテインの 「チョコレート風味」 「バナナ風味」 「チョコチップ...
日々の暮らしの中で、心に残った事柄について書いていこうと思っています。
ガリガリ で筋肉なしのオッサン(私)が、アルプロンのホエイプロテインの 「チョコレート風味」 「バナナ風味」 「チョコチップ...
腕立て伏せ、フロントレイズ、サイドレイズ、ワンハンドローイングその他諸々、 始めて6ヶ月が過ぎましたが、 なかなか結果が出ません。 し...
マイプロテインのシルバーのパッケージ(袋)のデザイン。 シルバーにマリンブルーとブラックでデザインされた文字が、とてもかっこいいですよ...
購入したトレーニングチューブの負荷では、なんだか物足りないと感じて、使わなくなってしまうのはもったいない。 そうならないように、考えた...
今回、手で握る持ち手グリップの付いたトレーニングチューブを買って、使ってみました。 その使い心地などをレビューします。 このグリ...
粉末のプロテインより安くて多くのタンパク質が摂れる食べ物ってあるのだろうか? そんな食品があったら、そっちのほうがコスパがいいと思いません...
ガリガリの50台男が、腕立て伏せとちょっとした自宅筋トレを初めて、3ヶ月目から先の記録と計測の結果です。
トレーニングチューブでダンベルやバーベルのように肩と背中を筋肥大できるのでしょうか?今回ネットショッピングでトレーニングチューブを購入したので、レビューをかねて、ゴムチューブでのトレーニングで筋肉を肥大させることはできるのかどうかを考えてみました。
プロテインはパウダーと乳飲料タイプのどちらがおすすめかを調べてみました。同じタンパク質の量ならどちらが価格が安いのか、なるべく安上がりに筋肉をつけたいと思い、金欠でガリガリ体形の男(私)が調査しました。
腕立て伏せを毎日続けるためには、誰かに後悔したほうが止めにくいと考えて、ちゃんと腕立てをやったかどうか、毎日、記録をつける個人ページを作りました。ガリガリで少食な中年男ですが、筋肉を少しでも着けたい気持ちで記録を付けています。